Naizoushibou

思ったことを思ったときに書き留める

人は足から死んでいく

タイトルのとおりなわけですが。 足と脳には切っても切れない関係があります。 というか、当然です。 身体の栄養は血液が回しています。血液は心臓が回しています。あとは、足です。 第2の心臓ともいわれるふくらはぎをはじめ、足には身体の60%の筋肉が集約…

日本教育の敗北

日本人がグローバルにものごとを考えるようになる。というのはいささか難しいことである。 なぜならば、 日本人は、いやでも日本の教育をうけているからである。 みたいなことです。夜飲みに歩いて、酔っぱらって終電逃したり、大学生でバカやってSNSにあげ…

りあるらいふ

毎日、わりとどうでもいい時間の過ごし方をしている自覚はある大学生ってそんなもん。 大学に入ったら好きな研究をする?大学では高校より高度な勉強をする?なんも変わらないよ。ただ堕落していくだけ。 システムが変わるだけでなんらグッとこない。つまら…

24時間365日

昔の24時間と今の24時間は必ずしも同じとはいえない 昔と違い、いまは時間を買える時代だ。それは0.1秒くらいのものから何日に及ぶものまで。 100円で売ってるものに対して「これ100円で作れって言われたら無理だな」って思うことあるとおもう。 それと同時…

ひとづきあい

人ひとりを点として 他人とどうつきあうのか、考えたことがある 点でつきあうのか線でつきあうのか平面でつきあうのか立体でつきあうのか x軸とy軸とz軸を何に置くのかは個人の勝手だけど、せっかくなら立体的にひととつきあうべきだとおもうね

そんなの常識でしょ

って、言われましても。まずそれどこで教えてくれるんですか?てか、義務教育で習えますか?参考書とかあるんですか? その人の生きてきた環境やらなんやら色々な要素によって人々の「常識」は確実に違うのに、そうして汚い大人たちの「常識」をぶつけること…

人を覚える

みんなどうやって覚えてるんだろう俺は基本的に名前や特徴より「形」と「色」で覚えてる名前なんかは二の次まず髪の色や肌の色、歯並びや目の位置とかで形と色を頭にインプットするだから髪型とか髪の色、メイクやピアスとかの違いに敏感なんだけど最近よく…

無知の知

よく言ったものだと思うよくいるじゃん、ちょっと調べたくらいでものを知ったように話す愚かなやつこだわることや、よく知ることは悪いことじゃないし、むしろ誉められるべきことでもそれをひけらかしたりするとほんとに小さく見える。人として。 言葉として…

メッセージ性

弱すぎる日本人は特に、日本語がうまくできすぎているから弱すぎる身近なところでいうとLINEやTwitterのプロフィール画面でのひとことあそこの引きがとてつもなく弱いなんか"そういう人"全員そうだけど、やたら「勝者は自分に勝ってないと」だの「勝者以外に…

完璧世界

この世は現実やリアルな世界もうひとつ、完璧世界があるはずだこの世のものは不完全に溢れている。そして不完全さに美しさを覚えるようにプログラムされた人間(不完全の集大成)が生きている。多分おれたちは完璧なものをなにかひとつでも見たら、美しすぎて…

自己啓発?

自己啓発本ってたまに冷やかしで見てみるんだけれども、あれは何を訴えてるんだろう。例えば、っていうかこれが一番言いたいんだけど「誰の言うことも聞くな、好きなように生きろ」みたいなのの後に「人は一人では生きていけない」みたいな脳内お花畑みたい…

トクベツ

特別になりたい普通は嫌だ自分は普通とは違う 意識してる時点でてめぇは有象無象だよ かっこつけてる場合か、そんなことしてたら普通にすらなれなくなる。中途半端者に生きる場所は無いんだ

外から自分を見る

他人が求める「自分」自分が思う「自分」世界から求められている「自分」 一緒とは限らない 外から自分を見ることで「本当に自分が求められていること」が少しは見える横顔が両側から見えてやっと、正面からの顔がわかるってこと

道徳のじかん

小学生のとき、あったよね俺はあの時間が好きで仕方なかったんだよね。正解のない問題にぶつかって、みんながどんな答えを導き出すのか、いつもいつも楽しみで仕方なかった。そこで「本音と建前」を小学生ながらに学ぶんだよ。普通にワクワクする。こう思う…

別れ≠分かれ≒繋がり

そろそろ卒業シーズンですねみなさんというか一部だとは思うんだけど、卒業に対してやたら寂しがる人いるよねほんとああいうの見る度に胡散臭くて笑ってしまうんだよね。もちろん相手がアフリカにボランティアでいくとか、普通に会えなくなる可能性があるの…

相手から引き出す能力

「はい、そうです」と言わせてしまう質問を提供する人間はまずつまらない だからこそ自分は話したくない状態にあるときにこの方法を使うのだが。 人間は長く話すとき必ず「はい」が存在しない 例えば「出身はどこですか」という質問。 大抵は「~県です」→「…

調査

「君は僕をどう思う?」と仕事の先輩やチーフ的存在に聞かれたとする 僕は自然とああそういうことなんだな、と感じてしまう。 「あなたは自分を最低だと思いますか?」 なんの反感も買ってないと思い普通に働いている人は大体「思わない」 ならまずこの調査…

イチバン

他の人蹴り落としてまでイチバンにはなりたくないけど誰にも負けたくないって気持ちはある人を蹴り落とさないことならもちろんイチバンになりたいしなるように頑張ってるそれがいつか人を蹴り落としてしまったならそれは仕方ない。でも人を負かすためにやる…

努力

「努力は裏切らない」「裏切られたならそれはまだ努力ではない」かっこいいねぇ努力は何度も裏切るよ。当たり前のことのようにね。人が努力だと思えばそれは努力だし、間違いなくそこに人は力を入れたんだよ。でも裏切る。本当にあっさりとねキレイ事ばっか…

先週と今週のCD報告

オムニバス「戦極 OFFICIAL MIX CD Vol.1」アルバム 戦極っていうMCバトルから飛び出して制作されたCD。ラップの質がすごく高くて驚く。なんとなくTSUTAYAで息を潜めていたから借りてみたら超掘り出し物だった。 MVP:Set Out Scope(Pro.by m2kz Shout.by CI…

万が一を見れるか

皆からダメだダメだと蔑まれて、実際毎回ダメな奴でも10000回やったらなにか成功するかもしれない。何かの拍子に1回だけ、ほんの1回だけ大成功するかもしれない。それを「まぐれ」とするか「彼の実力」とするかでその人間の未来は決まったようなものだ万が一…

満月の夜に

今日は満月露天風呂に入り、期待した心空は生憎の隈なし雲萎えた心を海水に混じれた湯に溶かすしばらく分厚い雲が切れ間を見せたそこから覗くのは満月切れ間から見える月はまるで神の目のようでそこにいた僕は圧倒される当に蛇に睨まれたカエルのように、全…

気配り

気遣いには優先度を必ず設けるべきだ多方向に神経を使わなければならない場面、例えば宴会において、誰にまず一番の気遣いをせねばならぬのか。会社なら社長や会長、それに準ずる高地位の人。誕生日会なら誕生日の人と、必ず一番気を使わなければならない「…

方言のリズム

方言にはリズムというかなんか流れがあるのを感じる鹿児島に帰ってくると自然と鹿児島弁になるのも、そのリズムに逆らわないように自動でアジャストされるようなものそのリズムがいちばん完成されてるのが関西弁なんじゃないかって思う誰でもサッと真似でき…

偽善

うちの家系は複雑な事情を抱えている 小さい頃からそれを見てきたから、普通のことなんだけど 改めて考えると酷い話だ子供でもわかるほどの偽善というか欺瞞が蔓延っていたんだよな。それをなんとなく感じ取って、生きやすい性格に変えた君は寡黙で優秀で大…

強烈な人

何にしても強烈な人は記憶に残りやすい強烈に変わってる人、強烈にいいにおいする人、強烈に顔の良い人、強烈に何かが上手い人(もちろん逆もね)そういう人になりたいわけじゃないけど意識しないでそういう位置持ってる人ってかなり爆アドだよねまあでもそれ…

雪と雨

雨より雪のほうが冷たいけど、ゆっくり降ってくるからなんとなくやさしい雪より雨のほうが濡れるけど、なんとなく心の悪いところをつれてってくれる雪はつもるのが美しい雨は窓越しに見るのが美しいほんとになんとなくだけど、晴れより面白いでも晴れがすき…

夜道

フードかぶって夜道を闊歩すると海外の人が多いように思う。 もちろん労働者として、だ。日本人がやらないこと、やりたくないことを彼らに押し付けているようで嫌だ変わってやらうとも思わないけどどうにかならんかな、という気持ちも生み出す新聞配達が忙し…

プレゼントと知名度

うざったいバレンタインの時期になってきた 商業のために作られた流行だのなんだの言うけど結果として楽しんだもの勝ちなんだよね流行好きな日本人には「限定」とか「流行」のワードパワーに逆らうことはできないんだよ。だからほら、君たちお返しには"ゴデ…

嘘とか悪とか

正しいとか正義とかって決められるのは大衆でなく神でなく「自分」であるべきなんだよ自分を信じることでどんな嘘だって正義になりうるし正しくあることだと思う法律や世間体だってあるけど自分の思う信念を貫いて責任が持てるならそれはもう嘘じゃない悪が…